MENU

第一期

横浜元町にOHARA本店をオープンさせた。当時ただ着るだけだった洋服をオシャレというファッショナブルな洋服に変えるという試みをする。

オープンしてすぐにオシャレを求めて店に足を運ぶ女性で溢れた。当時の女性たちにとって、OHARAの洋服は今まで見たことのない斬新かつ新鮮なファッションとして知られるようになった。横浜元町でショッピングを楽しみ、ファッションを愛し、休日を楽しむライフスタイルの女性のことを元町マダムと呼ばれるようになった

当時のショップバッグ。

元町マダムにとってこのショップバッグを持ってショッピングを楽しみ、元町の石畳を歩くことが醍醐味であった

第二期

OHARAに加えWOOD&PECKERというカジュアルブランドを設立。当時OHARAで扱っていたヨーロッパ調の洋服と反して、女性たちがOHARAの洋服を身近に感じることのできるように、よりカジュアルで着こなしやすい服を取り扱うようになる。WOOD&PECKERは現在も元町と横浜に店を構えており、女性にカジュアルでアクティブなコーディネートを提案し続けている。65年前に比べ、働く女性が増えていることもあり、WOOD&PECKERのファッションは今後も世の中のアクティブな女性に輝きを与えつづけていく。

第三期

OHARAとWOOD&PECKER、2つのブランドを持ちながら、横浜だけでなく東京や静岡にも店舗を展開。それまで横浜・元町というイメージを持ったブランドであったOHARAとWOOD&PECKERのファッションはさらに幅広い年代の方々に愛されるようになった。様々な雑誌やTVに取材されるようになり、OHARAとWOOD&PECKERのファッショナブルな服を求めて遠方からやってくる女性も少なくなかった。

第四期

横浜の今と過去をつなぐブランドでありたいという気持ちを持ち続けて65年。

OHARAとWOOD&PECKERのファッションを愛し続けてくれたお客様にたくさんの感謝を込めてOHARAは現在も世の中の女性を輝かせるお手伝いをしています。

30代40代、社会で活躍する女性が増えてきている時代。OHARAはそんな女性の元気と笑顔の源になるようなファッションとライフスタイルを横浜から変わらずに伝え続けていきます。

 

どんなシチュエーションにも対応できるファッションを取り揃えており、バックやアクセサリーなどの小物も充実させ、さらに気軽にOHARAのファッションを楽しめるようにしています。横浜駅でもっとも人通りの多い場所に店を構え、ショッピングに来る方々がつい足を止めてしまうような店づくりをしている。さらにお客様一人一人のニーズやライフスタイルに合わせた満足のいくファッションを提供できるようスタッフ一同皆様のご来店をお待ちしております。


© 2023 OHARA All rights reserved.